24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥栖市議会 2022-03-08 03月09日-03号

緑の食料システム戦略では、食料安定供給と、農林水産業の発展を図るため、省力化省人化による労働生産性向上や、生産者の裾野の拡大とともに、資源循環利用や、地域資源最大活用化学農薬化学肥料化石燃料使用抑制等を通じた環境負荷軽減を図り、災害や気候変動に強い持続的な食料システムを構築することが急務であるとされているところでございます。 

伊万里市議会 2018-12-12 12月12日-05号

そういう中小企業者小規模企業者事業を取り巻く環境は劇的に変わっておりまして、人材不足後継者事業継承、そして労働生産性人工知能AIといったような技術革新など、こうした変化の対応の後押しをこの条例でやっていこうということであります。そして、市民の皆様を初め、行政やさまざまな関係者が一体となってオール伊万里で振興を進める体制整備が整ったと私は理解しています。 

唐津市議会 2018-12-12 12月12日-04号

働き方改革は、働く人の視点に立って行い、労働生産性を上げ、働く人のワークライフバランスとともにサービス向上に寄与する。これが本来の考え方だと思います。 峰市長にお伺いしますけれども、役職の兼務、平成28年度と比べて格段に多くなっております。働き方改革という視点を、この視点について峰市長はどのようにお持ちであるか伺います。 ○議長田中秀和君) 峰市長。          

多久市議会 2018-06-20 06月20日-05号

また、設備生産性の高い設備へと一新させ、事業者自身労働生産性の飛躍的な向上を図ることを目的とした、「生産性向上特別措置法」が創設されたことを受け、中小企業等生産性革命を実現するため、平成32年度末までの集中投資期間中に取得した設備について、3年間を限度として償却資産に係る固定資産税特例措置地方税法において新設されています。

唐津市議会 2018-06-14 06月14日-06号

その帝国データバンクでは、九州・沖縄ほとんどの業種で人手不足が進んでおり、賃上げだけではなく、省力化省人化に向けた投資という抜本的な、そしてまた労働生産性向上をも図るべきだというふうに言っているところでございます。そしてまた、全国の大学生の内定率は5月末に既にもう43%と過去最高になってきている。

鳥栖市議会 2018-06-06 06月14日-06号

今回、提案しております鳥栖市税条例の一部を改正する条例につきまして、中小企業労働生産性向上のため取得した機械設備等固定資産税に係る特例措置施行日を、平成30年6月中旬以降に予定されておりました生産性向上特別措置法施行の日としておりました。 しかしながら、同法の施行日平成30年6月6日とする政令が平成30年6月5日に公布されたため、当該部分を削除する訂正をお願いするものでございます。 

多久市議会 2018-06-04 06月04日-01号

また、老朽化が進む設備生産性の高い設備へと一新させ、事業者自身労働生産性の飛躍的な向上を図ることを目的とし、生産性向上特別措置法が創設されました。それに伴い、中小企業生産性革命を実現するため、平成32年度末までの集中投資期間中に取得した設備について、3年間を限度として償却資産に係る固定資産税特例措置地方税法において新設されました。

伊万里市議会 2018-03-14 03月14日-06号

このように、やはり重労働の農作業の割には農業の収入が少ない、労働生産性が低いということで、農家の後継ぎである子どもさんたちが農業をしなくなったり、農業従事者高齢化が進んでいるのが現状ではないかと思われます。 それでは、現在、伊万里市における農業政策の中で、水田に係る農地保全策農地を守る対策、または農作業負担軽減策等、どのような事業及び対策をとられているのかをまずお尋ねします。

鳥栖市議会 2016-08-04 09月21日-06号

今後急激に生産年齢人口が減少していく我が国において、多様な労働力確保とともに個々の労働生産性向上は喫緊の課題であり、賃金だけではなく正規、非正規を問わず社員のキャリアアップに資する教育訓練プログラムの開発及び実施も含めた雇用の形態にかかわらない均等・均衡待遇確保がますます重要になってまいります。 

唐津市議会 2015-12-10 12月10日-04号

現在の農地区画を造成し、用水確保し、機械化を進め、労働生産性を高めた結果が現在の農業であり、これらの整備により農村地域は昭和50年代より生活環境が飛躍的に改善されました。 しかし、それ以降は、原材料の高騰や価格の低迷により、大変厳しい時代を迎えており、また施設においても三、四十年経過し老朽化が進んでいるところであります。 

唐津市議会 2008-12-12 12月12日-06号

また、労働生産性向上とか合理的な土地利用が可能となりまして、タマネギ葉たばこお茶及び畜産等規模拡大が進みました。また、従来水がなかったため栽培ができなかったハウスミカンとかイチゴ、キュウリ、トマトなどの施設園芸導入も大幅に増加いたしまして、農業所得向上をもたらしたわけでございます。以上のようなことでですね、路地では葉たばこ根菜類、特にタマネギでございます。

佐賀市議会 2006-12-01 平成18年12月定例会−12月01日-01号

次に、第146号議案 平成17年度佐賀水道事業会計決算について、委員より、職員1人当たりの営業収益を示す労働生産性が他団体平均5,126万円に対し、佐賀市は3,913万円と非常に低いことについて、今後どのように改善していくのかとの質問があり、当局より、平成18年4月より14名の職員を削減しており、18年度は17年度と比較すると若干改善されていると思う。

鳥栖市議会 2004-06-30 09月10日-02号

そういった原価の引き下げに努力をいたしておるわけですが、そしてまた見ますと、流れ作業の中では、人の動き一つを変えることによって労働生産性を上げるという努力をいたしておるわけです。こういった中で行政だけが例外ではない。これはもう既にもちろんそういった取り組みもなされておりますが、もっともっと行政も真剣になって取り組みを行っていかなければならない。

  • 1
  • 2